皆さま、おはようございます、
早速ですが、SNAP-BLOG始めさせて頂きます。![]()
さて、こちらの1022ワークステーション
やはりコンバットタンはカッコいいです。
しかも、あれですよ、
ワークセンターがあるのとないのとでは大違い。
デザイン的にもロールキャブってワークセンターありきなんだろなと思いますし。
コンバットタンでワークステーションって反則急のカッコ良さです。
それがエピックならばなおのこと。
![]()
というわけで、こちらです。
GW前に、エピックコンバットタンにワークセンターを載せてきました!
マスターシリーズもそうですが、やはりエピックもワークステーション化した方が断然カッコいいです。
ワークセンターの取り付けはいつもお世話になってるピアノ運送さんで。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ほんと流れるような作業で危なげなくワークセンターを682に載せていきました。
やはりプロフェッショナルは無理をしないです。
特に重量物を扱うときには、一見遠回りするかのような工程が実は近道になるという見本ですね。
少しでも全国の工具箱がワークステーション化するといいな。
そうすればもっとモチベが変わっていくと思うんですよね。
メカニックさんも我々も。
SNAP-SHOT!
まずは新製品のデジタルノギスお買い上げの皆様を一挙ご紹介!![]()
まずは!
いやもう作業してないんだけど、と杉木ボス!
ありがとうございました!
![]()
ガレージSMAK吉井代表
即決ありがとうございます!
![]()
奥井さんもいつもありがとうございます!
そうなりますよね!
![]()
松嶋さん、ありがとうございました!
![]()
竹ちゃん!
ノギスなのか何なのか分かりにくいw
![]()
松本くん!
予約してたエアインフレーターと一緒に!
その他、多くの方々にお買い上げ頂いております、感謝!
安島さん
クイックリリース式のテックレンチが急に必要になられたとの事で、、、。
いつもながら、流石です!
![]()
中山さん
人気上昇中のベントラチェットをそれぞれ購入です。
玄人好みの、ですね!
北村くん
1/4マルポジ買ったのになんとソケットをお持ちで無い?
そりゃ誰でも分かる結末ですわな(笑)
検電テスター人気No.1のGAT7205、
通称ターミネーターですが、
田中くん、これ3個目なのでターミネーター3
ですって。
![]()
荒井くん
リコール作業にヒートガンが必要らしく、
少しでも士気が上がるならとスナップオンのを自腹購入!
男気あふれるマネージャーですな!
![]()
前回初対面10分で50万パックを決めた廣澤くん!
今回は点検に必要な工具を選んでいかれました。
ご覧の様に50万パックは、決めたその日に中身を即決する必要は無いんです。
毎週巡回に行きますので、少しずつ揃えてってください!
![]()
木田くん、
スナップオンの検電テスターです。
ターミネーターという選択肢も頭をよぎったのですが、スナップオンブランドの方が木田くんには良かったかな。
それでは、また!
早速ですが、SNAP-BLOG始めさせて頂きます。

さて、こちらの1022ワークステーション
やはりコンバットタンはカッコいいです。
しかも、あれですよ、
ワークセンターがあるのとないのとでは大違い。
デザイン的にもロールキャブってワークセンターありきなんだろなと思いますし。
コンバットタンでワークステーションって反則急のカッコ良さです。
それがエピックならばなおのこと。

というわけで、こちらです。
GW前に、エピックコンバットタンにワークセンターを載せてきました!
マスターシリーズもそうですが、やはりエピックもワークステーション化した方が断然カッコいいです。
ワークセンターの取り付けはいつもお世話になってるピアノ運送さんで。






ほんと流れるような作業で危なげなくワークセンターを682に載せていきました。
やはりプロフェッショナルは無理をしないです。
特に重量物を扱うときには、一見遠回りするかのような工程が実は近道になるという見本ですね。
少しでも全国の工具箱がワークステーション化するといいな。
そうすればもっとモチベが変わっていくと思うんですよね。
メカニックさんも我々も。
SNAP-SHOT!
まずは新製品のデジタルノギスお買い上げの皆様を一挙ご紹介!

まずは!
いやもう作業してないんだけど、と杉木ボス!
ありがとうございました!

ガレージSMAK吉井代表
即決ありがとうございます!

奥井さんもいつもありがとうございます!
そうなりますよね!

松嶋さん、ありがとうございました!

竹ちゃん!
ノギスなのか何なのか分かりにくいw

松本くん!
予約してたエアインフレーターと一緒に!
その他、多くの方々にお買い上げ頂いております、感謝!

クイックリリース式のテックレンチが急に必要になられたとの事で、、、。
いつもながら、流石です!

中山さん
人気上昇中のベントラチェットをそれぞれ購入です。
玄人好みの、ですね!

1/4マルポジ買ったのになんとソケットをお持ちで無い?
そりゃ誰でも分かる結末ですわな(笑)

通称ターミネーターですが、
田中くん、これ3個目なのでターミネーター3
ですって。

荒井くん
リコール作業にヒートガンが必要らしく、
少しでも士気が上がるならとスナップオンのを自腹購入!
男気あふれるマネージャーですな!

前回初対面10分で50万パックを決めた廣澤くん!
今回は点検に必要な工具を選んでいかれました。
ご覧の様に50万パックは、決めたその日に中身を即決する必要は無いんです。
毎週巡回に行きますので、少しずつ揃えてってください!

木田くん、
スナップオンの検電テスターです。
ターミネーターという選択肢も頭をよぎったのですが、スナップオンブランドの方が木田くんには良かったかな。
それでは、また!