SFC in Nashville その2
何回かに分けて投稿すると言っておきながら、もう日本にいる僕( ・∇・) やると言ったからには、日本に帰ってきてもやる! というわけで、続きです(笑)。 スナップオン、なんとアメリカでは事務机なんかも販売しています。 かつてソリューションシリーズってのもありました(今もあると思います)が、オフィス専用設計なんでしょうか。 ちなみにそのソリューション、我が家のキッチンにも使用しております。...
View Articleスナップオンに恋してる
SSSの担当廣田くんと一緒にガラスリペアのデモ祭りをしたときの話。 何軒かお客さんとこ回って次の訪問先へ向かう道中で、SSSでお気に入りのアイテムの話になった時に廣田くん推しのはどれ?って聞いてみたら、 「宮脇さん、僕マジで酸性ディテールクリーナーとマルチイオンパーフェクトクリーナーに恋してるんですよ」 と語り出す廣田くん。...
View Articleガレージセール
皆さん、もう11月ですね。 そうです。11月といえば、スナップオン ミヤワキガレージセールです。 今年もやりますよ。 アレ?6月もやらなかったっけ? という声、聞こえなくもないですが、 ボク、細かいことは気にしないタチでして。 てなわけで日程です。 11月18日から20日までの3日間。 いずれも開催時間は11時から21時まで。 お馴染みのメンバーで皆さんを熱くおもてなし致します(笑)。...
View Article大抽選会
皆さん、おはようございます。 休み無しのハードスケジュールに若干バテ気味の宮脇です。 いよいよ2週間後に迫ったガレージセールですが、3日間の開催中に工具1万円以上お買い上げの方に参加権利のある大抽選会を開催致します。 レジ横にある抽選箱に、お名前ご連絡先を記入して頂いた抽選券を入れて頂くだけでOK。 最終日に厳選なる抽選の上、豪華景品をプレゼント致します。...
View ArticleゲットKRA2007チャンス!
いよいよ来週に迫ったスナップオンミヤワキガレージセール。 目玉のひとつがこちら。 KRA2007 レッド、ブラック、オレンジ、グリーン各1台 ガレージセールでハンドツール50万円相当購入でこのKRA2007をプレゼント! 色は先着順、数量限定4名様限りです。 これから工具を揃えるという方はもちろん、2周めに入った方や自宅に揃えたいという方にもお勧めなこの企画、お見逃しなきよう。...
View Article無事に
皆さまのお陰様をもちましてスナップオンミヤワキガレージセール無事に終わりました事、この場を借りて感謝申し上げます。 LINE@による告知等新たな試みもあった今回のガレージセール。また色んな課題が見えました。 やはり僕達の仕事というのは、仕掛けてナンボの世界。変わらない事やブレない事も大事だけど、変わろうとする事やチャレンジする勇気もそれ以上に大事なんだなと。...
View Article新製品ラッシュ
もうすぐ11月も終わり、いよいよ年末も大詰め12月はもう目の前ですね。 そんな中、スナップオンは新製品ラッシュ。 まずは、こちらから。 人気のスマートフォンホルダーシリーズにウインドウガラスに直接取り付け可能な吸盤タイプが登場。 かなり質感も良く使いたくなる仕上がりです。僕も使ってみようと思ってます。 こちらは人気のワークライトからカラバリが登場です。...
View Article初売りセール
新春初売りセールのお知らせです。 1月6日(日)〜8日(火)の3日間。 12時〜20過ぎまで。 甘酒やお酒、あんばやしをご用意してお待ちしております。 恒例のガチャガチャやサイコロチャンスに加えて、福袋も数量限定でありますよ。 11月ガレージセールにご都合付かなかった方も、この機会に是非お越しくださいませ。 詳細等、後ほどHPやLINE@でも発信致します。
View Article棚卸し
今年も嫌な季節がやってきました。 そう棚卸しです。 バン在庫と倉庫在庫をまずは書き出します。 その後、書き出したリストをパソコンに入力します。 文章にすると簡単ですか、実際は途方もなく果てしなく、そしてとても地味な作業です。 逃げ出したくなります。 ソケットやレンチ、リペアパーツ等すべてを数えます。 全く終わる気がしないです。...
View Articleあめけましておめでとうございます。
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 長いようであっという間にだった去年が終わったと思ったら、もう今年が始まりましたね(汗)。 去年は皆さまのお陰で大きな目標をクリアする事が出来て改めて感謝致しますと共に、更に精進を重ねて一艘の躍進をしていきたいと思いますので変わらぬ御支援よろしくお願い致します。 1月もびっしりと予定が目白押しです。...
View Article今週末は総会
おはようございます。今朝はちょっと肌寒いですね。 今週末はいよいよ総会&表彰式です。 早く終わって1年のスタートを切りたいところなので、この数日がとても長いです(泣)。 今回の表彰式では、新しい試みがあるので個人的にとても楽しみ。 更に振り切ったスピーチをすべく、夜な夜な内容を練りに練っております(笑)。 あと初日アーリーカマーパーティ前にも一仕事あるんでこちらも纏めておかなきゃ(汗)。...
View Articleキックオフ
先週キックオフミーティングに参加してきました。 これに参加しないと何故か新年がスタートしてない的な気がしまして(汗)。 あぁ、今年はこの商品が推しなんだなとかの前半の流れか分かったり、日々の巡回で気になった事案を質問したり、 仲間と再会したり(これが一番大きい)と何かと意義のある会なのです。 PS三兄弟 w センターはもちろん今年イチオシの134&1234デュアルモデル。...
View Articleギターが♪───O(≧∇≦)O────♪
去年のSFCの話なんですけど、 場所がナッシュビルだったんですよ。 ナッシュビルといえば、アメリカでは訪れたい都市ベスト10に入るらしく。 あのテイラースイフトもナッシュビルに別荘?を構えてるみたい。 ナッシュビルは音楽のまちなんです。 なのて2018年ナッシュビルでSFCを開催したスナップオンのスローガンも#MUSIC &METAL...
View Article男しとて生まれてきたんだから
一歩前に出る勇気を持って新しい事に常に挑戦し続け、どんなに苦しくても続ける努力を惜しまない。 すぐには成功しなくても人間としては確実に成長し、やがてその成長の積み重ねが成功に繋がってゆく。 そして成功すればするほど、その先は辛く苦しいものになっていくのだ。 それでも達成感、生きてる実感欲しさに男は今日も死にものぐるいで走り抜けてゆく。 別に一歩前に出る必要もないし、努力を続ける必要もない。...
View ArticleTREAD LT
KOMで発注をかけていたレザーマン社の「TREAD LT」が入荷してきたぞ。 「TREAD」がブラックケースなのに対し、「TREAD LT」はホワイトケース。 個人的にはブラックケースが好みだが、このホワイトケースも悪くない。 無骨な印象の「TREAD」であるが、新しい「TREAD LT」はやや細身でスタイリッシュな印象を与えるようだ。 「TREAD...
View Articleフォルトゥナの瞳
スナップオン協賛の映画「フォルトゥナの瞳」観てきたぞ。 ストーリーについては割愛させて頂くとして、主人公がメカニック(コーティング屋さん)という事もあり、ガレージにさり気なく置かれたスナップオン アイテムがこれでもかというくらい露出してました(笑)。 またお馴染みのスナップオンバンや営業スタッフも登場し、ひとり勝手にそして静かに盛り上がってました。声出しちゃ他の観賞客に迷惑ですからね。...
View Articleドロワーキット
今日は日曜という事で巡回はお休み。 休日を利用していつもルービー飲みながら事務所で事務処理したり在庫のレイアウトしたりしてるんですけれども、 今日は以前からオーダーしてたドロワーキットがようやく入荷してきたという事で、こちらの方を早速組み立てようと思います。 その名の通り工具箱の引き出しを仕切る整理整頓用のキットなのですが、これがなかなか具合が良いので僕としては最近お気に入りです。...
View ArticleG-SHOCK!
久しぶりにカシオさんとのコラボ「G-SHOCK」が入荷してきました。 せっかくなので「TREAD」とツーショット! ご注文頂いた方は今週から納品させて頂きますので楽しみにしてて下さいね。 うん、カッコいい。 ちなみにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この「G-SHOCK」と「TREAD」は組み合わせることが出来ちゃいます。...
View Article溶接カート
皆さん、こんばんわ、花粉のおかげで現在戦闘力5の宮脇です。 そんな中、先日初めて溶接カートを納品させて頂きました。 初めてにしてオプションのロッカーも取り付けたフルサイズバージョン! うーむ、素直にカッコいい。カッコ良すぎて気絶しそうです。 こんなカッコいい溶接カートをお買い上げ頂きましたるは、 幾度と当ブログでもご登場頂いている窪製作所さん!はい、車屋さんではございませぬ。...
View ArticleXDLRM
しれっとモデルチェンジしてたストレートロングのラチェットレンチ。 左が旧モデルで、右が新型モデル。 分かりやすく19ミリで比較してみます。 新型ヘッドがかなりコンパクトになっているのが分かります。 重ねてみるとより分かりやすいですね。 厚みもかなり薄くなってるようです。...
View Article